高性能でも手頃な価格のミニPCが増えてきてて、今回は5万円以内で購入できる、高性能なRyzen 7 7735HS搭載のミニPC Chatreey AN3P を、YouTubeでもミニPCをレビューしてるヨーイチが実機で解説
Ryzen 7 7735HS搭載で5万円以下のChatreey AN3P
この価格帯でトップクラスの性能を誇るRyzen 7 7735HSを搭載し、大容量1TBのストレージを備えたChatreey AN3P。その価格ですがクーポンを使うとAmazonで¥47,100円(5月19日現在)。価格は日々変化する為最新の価格をチェック。
Chatreey AN3Pのスペックをチェック
Chatreey AN3Pは、小型ながらも高い性能のミニPCで、普段用途以外に動画や画像編集とか、マルチタスク用途に適した仕様となっています。
項目 | Chatreey AN3P |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 7 7735HS (8コア16スレッド, 最大4.75GHz) |
GPU | AMD Radeon 680M |
メモリ | 16GB (DDR5, 最大64GBまで拡張可能) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD (追加増設可能) |
ネットワーク | WiFi 6, Bluetooth 5.2 |
OS | Windows 11 Pro (OEMライセンス認証確認済) |
サイズ・重量 | 約128mm × 128mm × 45.8mm, 約661g |
このスペックからもわかるように、ミニPCの中でも非常に優れた処理性能を持っており、日常利用からクリエイティブ用途まで幅広く対応できます。
YouTubeでも詳しくレビュー
今回のミニPC Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HSはYouTubeでもレビューしていて、合わせて見ていただくと、より理解できます。
CPU性能を比較!Ryzen 7 7735HS vs Ryzen 7 Pro 6850H
今回のChatreey AN3Pには、AMDの最新プロセッサ Ryzen 7 7735HS が搭載されています。このCPUは、同価格帯で人気のある GMKtec NucBox M7 に搭載されてる Ryzen 7 Pro 6850H と非常に近い仕様になっていますが設計上は少しだけ上。
項目 | Ryzen 7 7735HS | Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
コア数 / スレッド数 | 8コア / 16スレッド | 8コア / 16スレッド |
基本クロック | 3.2GHz | 3.2GHz |
ブーストクロック | 4.75GHz | 4.7GHz |
TDP | 35W | 45W |
内蔵GPU | AMD Radeon 680M | AMD Radeon 680M |
このスペックを見ても、Ryzen 7 7735HSは省電力設計でありながら、ブースト時のクロック速度がわずかに高い のが分かります。下にもっと詳しい画像を用意しましたが内蔵GPUは同じですね。

ベンチマーク結果を比較
Speedometer3.0
まずはネット検索の参考になるSpeedometer3.0ですが、スコアが25.0となかなか良い数値。Ryzen 7 Pro 6850Hが23.1ですが、このくらいの差は誤差かと。

Speedometer3.0 | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
Speedometer3.0 | 25.0 | 23.1 |

PC Mark 10 Extended
続いてPC Mark 10 Extended。フリー版の無印より詳細にテストした結果がコチラ。

これらの数値は、一般的なビジネス用途はもちろんのこと、動画編集やクリエイティブワークにも十分な性能を持つことを示してて、Ryzen 7 Pro 6850Hと同等ですね。
PC Mark 10 Extended | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
Essentials (基本動作) | 10,086 | 9,383 |
Productivity (オフィスワーク) | 8,677 | 8,845 |
Digital Content Creation (画像・動画編集) | 8,388 | 8,449 |

Cinebench R23
CPU測定用にCinebench R23を使うと マルチコア : 12897 / シングルコア : 1,531。少し違いがありますが、この程度は誤差の範囲で同等といえます。

Cinebench R23 | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
マルチコア | 12,897 | 13,223 |
シングルコア | 1,531 | 1,543 |

PassMark
PassMarkはスコア:5796 / CPU Mark : 25196 / CPU Single Thredede : 3433
このPassMarkも Ryzen 7 Pro 6850H ミニPC と同等で、誤差の範囲。

PassMark | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
PassMark | 5820 | 6037 |
CPU Mark | 25196 | 24793 |
CPU Single Thredede | 3433 | 3468 |

Geekbench AI
最近AIが良く使われる為に、AI性能もGeekbench AIでテストすると、想像してた以上にChatreey AN3P Ryzen 7 7735HS 高スコアで驚きました。似たようなCPUなんですがね。

Geekbench AI | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
Single Precision Score | 3341 | 1978 |
Half Precision Score | 1489 | 940 |
Quantized Score | 3960 | 3161 |

- Single Precision Score クリエイティブな作業(画像・動画編集、3Dレンダリング)
- Half Precision Score ゲームやリアルタイム処理(AIを活用したゲーム補助、ライブストリーミング)
- Quantized Score AI推論(機械学習モデルの推論速度、チャットAIの動作など)
ゲーム性能はどうか?
内蔵GPUですので、3D Mark のベンチマークはこれ位。軽めのゲームに出来ますが、AAAタイトルなどの高負荷なゲームには不向き。
テスト項目 | スコア |
---|---|
Steel Nomad Light | 2,289 |
Time Spy (DX12) | 2,381 |
Night Raid (軽量DX12) | 26,097 |
下の画像は動画編集中のGPUの利用状況で、こういう感じに普段3Dはほぼ使われて無くて、もっぱらゲームがメイン。ですので、内蔵GPUのミニPCの場合、あまり気にしなくてもOK。

実際ソフトを使った処理速度比較
動画、画像編集
Adobe Premiere Pro を使用した動画の書き出しでは、Ryzen 7 7735HSを搭載したChatreey AN3Pは、ライバルのミニPCよりも高速な結果。
特に、動画のエフェクト処理 で重たい ワープスタビライザー や、Adobe After Effects を使用した720p動画の1080pアップスケーリングも、比較したRyzen 7 Pro 6850Hよりも約2倍の速度で処理が完了。二つは似たようなCPUですが、こういった重たいエフェクトを使う場合、かなり差が開きます。動画編集はChatreey AN3Pが得意なようで、ここは重要なポイント。
動画、画像編集 | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
Premiere Pro 書き出し | 6:23 | 5:58 |
Premiere Pro 文字起こし | 1:15 | 1:12 |
Premiere Pro ワープスタビライザー | 5:20 | 6:19 |
After Effects アップスケーリング | 23:57 | 52:29 |
After Effects ワープスタビライザー | 11:54 | 13:28 |
Photoshop 各種エフェクト処理 | 17:71 | 21:08 |

その他
他にも差が開いたのが同じファイルの解凍や圧縮、それと音声生成(ずんだもん)の処理時間。このあたりの処理もChatreey AN3Pが得意なようです。
各種処理 | Chatreey AN3P Ryzen 7 7735HS | GMKtec NucBox M7 Ryzen 7 Pro 6850H |
---|---|---|
ファイル解凍 | 9:36 | 11:33 |
ファイル圧縮 | 1:33 | 2:07 |
音声生成 (ずんだもん) | 5:20 | 6:19 |

Chatreey AN3Pのポート類

USBポート
- USB4.0 ×1(USB-C)
- USB3.1 ×6
映像出力用ポート
DisplayPort 2.0 ×1, USB-C (映像出力対応) ×1
その他ポート
LANポート (2.5Gbps) ×1, 3.5mmオーディオ端子 ×1, DC端子 ×1
結論:Chatreey AN3Pはコスパ最高のミニPC!
今回レビューした Chatreey AN3P は、5万円以下で購入できるミニPCとしては、まさに「最強クラス」の1台でした。特にAI性能とか、実際に使った時の動画編集などは、ライバル機よりも早い場面が多く同価格帯ではトップクラスで、その他にストレージ容量も1TBあり、内部の拡張性もあります。
この価格帯で高性能なミニPCを探している方には、ぜひおすすめしたい1台でした!